トップ > ギフト・コレクション > リキッドティーギフトセット > リキッドティーギフトC

リキッドティーギフトC 
アールグレイリキッドティー(1000ml)2本
ダージリン S缶(65g)
アッサム S缶(60g)
========
ただ今発売中のダージリンとアッサムは、
2025年ファーストフラッシュです。
========
▼ダージリンファーストフラッシュは下記の茶園からお届けいたします。
ご希望の茶園をお選びください。
SELIMBONG
セリンボン茶園(DJ-1 FTGFOP-1)
ダージリンの南西部、ネパールとの国境に近いロンボンバレーの山の斜面に茶畑が広がる。1995年よりバイオオーガニック農法を取り入れ、1997年からはバイオダイナミック農法を取り入れるなど早い時期からオーガニック製法にこだわり品質の良い紅茶の生産に前向きに取り組んでいる茶園。
中国種の茶葉から作られた紅茶の薄い色合いの茶液は、味わいにも透明感があり、青い若葉の渋みはすっきりと、そして香ばしい余韻が香る大人っぽいイメージのオーガニックティー。
MIM
ミム茶園(DJ-5 SFTGFOP-1)
1836年創業。ダージリンの西、標高1310mに位置し、2010年から一部をバイオオーガニック農法に変更している茶園。その昔、英国人の所有者が亡くなりそのあとを継いだMEM夫人の名前から茶園の名がMIMと呼ばれるようになった。中国種の茶樹から作られた茶葉は芯芽が多く含まれて、その紅茶液はファーストフラッシュらしい透明感のある薄い色合いで、若々しい渋みと青い若葉の香りが漂う。そしてフレッシュな渋みは次第に口の中でまろやかに広がり優しい余韻が味わえる。
※タルボ茶園は完売いたしました。
THURBO
タルボ茶園(DJ-7 FTGFOP-1)クローナル
創業1850年〜1864年創業の茶園でダージリン南西の標高1524mのミリクバレーのネパールとの境界線に位置している。2010年よりバイオオーガニック農法を取り入れている。タルボの語源はレプチャ語で「救われた場所」という意味。その昔、大きな森林火災がありそれを逃れた地域をタルボと呼んだことからきている。アッサム種と中国種を掛け合わせたクローナルの品種から作られた少し大き目で青々とした茶葉から抽出した紅茶液は、若葉の香りが爽やかに漂い奥行きと重厚感のあるしっかりとした味わいがあり、あとに残る程よい渋みがすっきりと爽やかな余韻として楽しめる。
==========
▼アッサムファーストフラッシュは下記の茶園からお届けいたします。
KHONGEA
コンゲア茶園(C-61BPS)
アッサム州を流れるアジアで4番目の大河のブラマプトラ川の南岸側の標高95mの比較的低地の肥沃な土地に位置する茶園。敷地が490ヘクタールという広大な地域に茶畑が広がっている。
透明感のある、少し明るめの赤褐色の色合いの紅茶液からは芳醇な香りが立ち上り、蜂蜜のような優しい甘みとまろやかなコクを味わえる。そしてミルクを入れるとミルクの甘みが引き立ち、ミルクティーにも最適な紅茶。
税込10,800円以上で配送料無料(沖縄を除く)